【現場レポート】静岡県浜松市中区 台風対策を実施!『浜松屋根工事店』

2023年8月18日更新

静岡県浜松市中区で 台風対策を実施!

■今回の作業 台風対策用の足場変更

今回は番外編!!

施工の過程ではなく、
この時期に増える
台風への対策を行いましたので、
レポートしていきます。

 

台風画像

 

■メッシュシートの折り畳み

メッシュシート(足場にかけられている布)
を広げたままでは、
船の帆のように風を多く受け止めてしまい、
足場へ大きな負担をかけてしまいます。


※今回のご自宅

 

その負担は、結果的に倒壊の危険性や、
激しい動きを起こし、家を傷つけてしまう場合があります。

 

そうならない為に、
強風が予想される場合はメッシュシートを折り畳む事で、
事故が起こりにくい状況にしていきます。↓

 

※実際の折り畳みの様子

 

ただこれだけでは心配ですよね…
その為に、別の処置を同時に行っています。↓

 

■壁当て

メッシュシートを折りたたむだけでなく、
足場自体の固定度を上げつつ、
建物に近づき損傷させることの無いように
「壁当て」という足場と建物を固定する方法をとります。

※実際の壁当ての様子

 

施工中は邪魔になってしまう為、当てないのですが、
強風など家の保護を優先する際には出番が来ます。

ただし当てる場合は、

 

■塗装後であれば、乾ききっていることを確認し、
 当てる事で塗膜が剥がれないか

■力が加わっても大丈夫な部分であるか

を注視して設置していきます。
家を守るための処置で、
逆に家が傷つくことが無いように努めていきます。

 

強風後は点検

予測した強風・台風後には
日頃の現場確認よりも注視した確認を行います。

■壁当て周辺の傷の有無
■飛来物(他から飛んでくる物)による損傷の有無
■逆にメッシュシートなど、
 飛ばされ無くなった物はないか

これらは確認でき次第、
状態によって補修で対応します。

 

これからの作業


浜松屋根工事店では、
お客様のご自宅や建物を大切にする為の
1つの手助けを生業としています。

ここからは
強風後の点検や
台風用の対策を戻し
(メッシュシートを広げなおし・壁当て解除)
通常の施工を行っていきます。

今後の施工進捗をレポートにて、
もっと”私たちの仕事ぶり”
知ってもらえたらと思っていますので
どうか引き続きレポートを
閲覧していただければと思います😊


浜松屋根工事店では

「屋根が色褪せたり割れたり…  
   点検してもらえますか?」

などの思いに応える為、
点検・ご相談を無料で承っております。
お気軽にお問合せくださいね♪

 

\ ご相談の /

 

浜松屋根工事店(住まいるリフォーム)の
口コミ
はこちらから見れます♪

▼  ▼  ▼  ▼  ▼  ▼  ▼ 

 


静岡県の屋根工事、塗装工事・防水工事専門店
浜松屋根工事店
https://yane-shoku.com/
住所:静岡県浜松市西区西山町82

お問い合わせ窓口:050-7587-2430
(8:00~21:00 土日祝も営業中)

対応エリア:静岡県、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://yane-shoku.com/case/
お客様の声 https://yane-shoku.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://yane-shoku.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://yane-shoku.com/contact/


   

静岡県のお客様の声

   

屋根工事の施工事例

   

静岡県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics