神奈川県逗子市にて屋根塗装の上塗り工事を行ってきました。
屋根塗装の工程では最終的に行う作業が上塗り工事になりますので仕上がりを意識して作業することが大事になります。
屋根塗装は外壁塗装と違って上塗り工事後に手直しを行うことが難しい場所でもあります。
基本的に上塗り工事後の塗装面は土足厳禁なので屋根の頂上から降りながら塗装を行っていきます。
下から見上げることで塗り残しなどが見つかりやすくなりますが塗り残しが起こりそうな場所を想定して慎重に作業を行っていくことが大事です。
カラーベストやコロニアルと言われるスレート屋根の場合にはジョイント部分や上下の重なり部分などに塗り残しができてしまいやすいので丁寧に刷毛によるダメ込み作業を行うことも重要なポイントになりますね。
スレート屋根の場合には塗り替え後に発生してしまう毛細管現象への対策も行っておくことで建物にとっても耐久性の高い工事を行えますね。
塗り替え後に塗膜をカットすることでも縁切り作業は効果が期待できますがその場合には上塗り後の塗装面に上って作業することが必要になります。
スレート屋根の塗り替えにおいては下地調整の段階でタスペーサーなどを使った縁切り作業を行っておくことが理想的な段取りになりますよ。
★M★