神奈川県逗子市にて外壁塗装の上塗り工事として付帯部分の塗装を行ってきました。
建物の付帯部分の塗装を行うにはサイディングなどの外壁との取り合いを考慮して段取りを組む必要があります。
塗装工事の工程はそれぞれの取り合いで段取りよく進めるために現場ごとに細かな調整を行っていることがほとんどですね。
今回は付帯部分の中でも比較的にサイディングなどの外壁との取り合いが少ない雨戸と戸袋の塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程の中でも最終的な塗装作業の一つになりますね。
雨戸や戸袋は現在の新築工事ではあまり採用されることが少なくなっている設備品でもあります。
外観のデザインや機能性の面でも新たに普及しているシャッターの方が優れている点が多いのもその理由かもしれませんね。
シャッターが普及したことで新築現場では減っている雨戸や戸袋ですが塗り替えを迎えている10年以上前の建物ではまだまだ現役の設備になります。
一般的には刷毛を使って塗装することが多いですが現場の状況などによっては吹き付け塗装を行うことも増えてきています。
刷毛による塗装では職人の技術が最終的な仕上がりにダイレクトに現れてしまいます。
作業の効率化と均一な仕上げの両方を得られる吹き付け塗装の需要はまだまだありそうですね。
★M★