静岡県袋井市にて外壁塗装の上塗り工事として付帯部分の塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程ではサイディングなどの外壁の塗装が完成してた後で行う作業になるので塗料の飛散には注意が必要になりますね。
付帯部分の塗装の中でも雨樋の塗装はさらに注意が必要な部位のひとつでサイディングのすぐ横に設置された竪樋の塗装には職人の技術も求められます。
雨樋の塗装は正面の塗装はもちろんですがサイディングとの隙間の少ない裏側の塗装も行う必要があります。
雨樋とサイディングとの隙間は現場によってさまざまですが少ないところでは刷毛を入れることもできないほどの隙間もよくあります。
刷毛の毛先を滑り込ませるように塗装することもかのうですが竪樋の裏側にまで塗料を行き渡らせるのは難しくなってしまいますね。
雨樋を固定している金具は通称でんでんと言われていますがでんでんを外して塗装することができれば問題なく作業を進めることができます。
経年劣化によって錆びてしまっている場合にはそれも難しくなってしまうので注意が必要ですね。
刷毛による塗装は刷毛を上下に動かすスペースも必要になるために最近ではミニローラーを使用するケースも増えてきていますよ。
★M★