静岡県浜松市にて外壁塗装の下塗り工事として微弾性フィラー塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程では養生工事や軒天塗装に続いて行う作業がサイディングの下塗り工事になります。
微弾性フィラーを塗装する場合に注意が必要な点は通常の養生よりも広範囲に養生が必要になることです。
サイディングの下塗り工事に使用される塗料は通常シーラー塗装になりますがシーラーに比べて微弾性フィラーは塗装作業中の塗料の飛散が多くなる傾向にあります。
さらに使用するローラーの種類によってはかなりの範囲に渡って養生が必要になるので注意が必よですね。
下塗り工事を行う際には細かな部分の塗装作業として刷毛によるダメ込み作業を行うことが一般的です。
玄関ドアや窓回りには捨てテープを貼って作業するなどの工夫も必要になります。
最終的な仕上げに使用する養生と同じものを使っていると上塗り工事が完成してから下塗りの塗料がはみ出してしまうことも少なくありません。
微弾性フィラー専用に養生の上に捨てテープを貼るだけでも最終的な仕上がりは格段に綺麗に納めることが可能になりますね。
建物全体に使用する捨てテープの量や作業にかかる手間を考えるともったいないと感じてしまうかもしれませんが見えなくなってしまう作業を大事にすることが重要ですね。
★M★