神奈川県座間市にて外壁塗装の下塗り工事としてフィラー塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程では下地調整が完了してから行う作業になりますね。
サイディングなどの外壁の下塗り工事としては一般的にシーラー塗装が行われていますがこちらのお施主様宅では微弾性フィラーを塗装させていただきました。
微弾性フィラーのメリットはシーラーとフィーラーの両方のいいところを合わせ持ている塗料というところですね。
シーラーの密封性と接着性に合わせて既存の下地のデコボコをカバーしてくれる隠蔽性に優れた下塗り塗料になっています。
微弾性フィラーを使用する場合には基本的に水で希釈を行いますが水と塗料の割合を変えることで最終的な仕上がりにも影響する下地を形成することが可能になります。
水が少ない微弾性フィラーを使用した場合には既存のサイディングの模様が隠れてしまうほどのカバー力を発揮してくれます。
さらに使用する道具を通常のウールローラーからマスチックローラーに変更するだけで新しい凹凸を形成することもできますよ。
仕上がりの表情としては水の割合が少ないほどとげとげした仕上がりになりますので塗装前には試し塗りをして確認することが重要になりますね。
★M★