神奈川県南足柄市にて屋根塗装の下地調整としてケレン作業を行ってきました。
屋根塗装の工程では屋根の素材によって工程が変化します。
金属製の屋根を施工されている場合には1番最初に行う作業は外壁塗装の高圧洗浄の代わりにケレン作業になります。
ケレン作業は既存の金属屋根の汚れや錆を取り除くことを目的として行っていますが塗料の食いつきをよくするための足付け作業としても効果が期待できますね。
金属屋根の場合にはフラットな仕上がりが求められますので錆で膨れてしまった場所などはしっかりと削り取ることが必要になります。
金属屋根の納まりは施工会社の工務店やハウスメーカーによってさまざまですが屋根の頂上には棟板金が施工されていることがよくあります。
雨仕舞のためにも有効ですが下地調整の工程でしっかりと棟板金の状態も確認しておくことが重要なポイントになりますね。
棟板金を抑えているのは基本的に釘になりますので下地の劣化状態によっては釘の浮きや抜けが発生してしまうこともよくあります。
釘穴からは容易に雨水の侵入を許してしまいますのでさらなる下地の劣化が危惧されますね。
塗り替えに関わる作業も大事ですが建物全体のメンテナンスとしての外壁塗装という観点からも細かな部分までチェックしておくことが大事ですね。
★M★