静岡菊川市にて外壁塗装の上塗り工事として付帯部分の塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程ではサイディングの上塗り工事の後に行う塗装になるので塗料の飛散などには十分に注意が必要になります。
付帯部分の塗装の中でも破風や鼻隠しなどサイディングよりも高い場所にある塗装場所では特に慎重に作業することが大事になりますね。
一般的な住宅の破風や鼻隠しは使われている素材にさまざまな種類があるので素材に合わせた塗装が必要になります。
よく使われる素材には比較的に築年数が古い建物の場合には木材が使用されていますが塗り替えなどのメンテナンスを行っている場合には板金が巻かれていることも少なくありません。
木材の場合には木部用に下塗り塗料がありますし、板金の場合には錆止め塗料が下塗り工事として使用されています。
他にもサイディングを加工して破風や鼻隠しとして施工している場合もあります。
木材に比べて耐久性があることと費用がそこまでかからない点で新築時に採用されることがよくありました。
現在の新築現場では樹脂製の破風や鼻隠しが採用されることも少なくありません。
耐久性も高くデザインも豊富なことが人気の理由になっているのかもしれませんね。
★M★