神奈川県海老名市にて屋根塗装の下地調整を行ってきました。
屋根塗装の工程では高圧洗浄工事に続いて行う作業になります。
屋根の下地調整には高圧洗浄では落としきれなかった汚れやほこりを手作業で取り除くこととひび割れやクラックの補修が含まれています。
高圧洗浄工事では強力な水圧で既存のスレート屋根を洗浄していきますが水圧が高いために取り除いた汚れや古い塗膜が飛び散ってしまうことにもなります。
仮設足場の飛散防止ネットの状況や風向きなどによっては近隣のお宅への配慮から完全に洗浄することが難しい場合もよくあります。
その場合には高圧洗浄を終えた後に手作業で下地の状態を綺麗にすることが求められます。
軒樋も落ち葉やコケなど汚れやほこりが溜まりやすいので詰まってしまうこともよくありますが高圧洗浄工事で洗浄することが難しい場合もあります。
既存の汚れやほこりを取り除いた後にはスレート屋根のひび割れやクラックの補修を行うことも大事な作業になります。
小さなひび割れには防水補修材やコーキングを使って補修を行いますが大きなクラックや欠けがある場合にはスレート屋根の差し替えも検討することが大事ですね。
屋根塗装では高圧洗浄や下地調整に加えて下塗り工事での出来が最終的な仕上がりや耐久性に影響するので注意が必要ですね。
★M★