海老名市 外壁塗装 下地調整 コーキング撤去 無料見積もり
2019年7月18日更新

海老名市にて外壁塗装の下地調整としてコーキングの撤去作業を行ってきました。
下地調整としてほとんどの建物で行うコーキングの撤去作業はサイディングとサイディングの間に充填された古いコーキングを取り除く作業になります。
サイディングの間に打たれたコーキングは両方のサイディングにしっかりと接着していることから撤去するのもかなりの時間と労力を必要とします。
接着力もかなり強力なので慎重に作業することも大事ですが力のいる工程でもあります。
撤去するコーキングは建物全体にあるのでかなりの量を撤去することになりますが窓回りのコーキングは打ち替えよりも打ち増しを選択することも少なくありません。
理由は窓回りには防水テープが施工されているのでコーキングの撤去時に防水テープまでカットしてしまうリスクを避けるためでもあります。
コーキングの撤去が完了すると次はプライマーの塗布という作業があります。
撤去してすぐにコーキングを充填できるわけでもありません。
外壁塗装工事の見積もりの中でもあまり重要視されていないことが多いコーキングの工事ですが建物や塗装の耐用年数にも大きく影響を与える工程になりますね。
使用するコーキングにも幅広い種類が販売されています。
最適なコーキングを選択することは難しいですがわかりやすく説明させていただきますね。
★M★
静岡県の屋根工事、塗装工事・防水工事専門店
浜松屋根工事店
https://yane-shoku.com/
住所:静岡県浜松市西区西山町82
お問い合わせ窓口:050-7587-2430
(8:00~21:00 土日祝も営業中)
対応エリア:静岡県、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://yane-shoku.com/case/
お客様の声 https://yane-shoku.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://yane-shoku.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://yane-shoku.com/contact/