小田原市 外壁塗装 ベランダ塗装 防水塗装 無料見積もり
2019年8月19日更新

小田原市にて外壁塗装の付帯工事としてベランダの防水塗装を行ってきました。
一般住宅にも多く普及した防水塗装がFRP防水で新築工事などでも採用されています。
FRP防水は船舶などにも使用されている強力な防水層と施工後の軽さがメリットの防水工法です。
新築住宅でも採用されている理由も強力な防水層と軽さが適しているからですね。
新築住宅でFRP防水を施工すると基本的には10年程度の保証が付いていることがよくあります。
住宅自体にも構造体や雨漏りに関しては10年の瑕疵担保責任が付帯していますが10年を超えてからのメンテナンスは自己責任になっているので注意が必要になりますね。
FRP防水のメンテナンスは経年劣化の状態によって変わってしまいますが通常の劣化であればトップコートの塗り替えを行えばいいこともあります。
FRP防水の下地になるガラス繊維がむき出してしまっていたり一部分だけ剥がれたように劣化していると初期の施工不良も考えられるので注意が必要になります。
トップコートの塗り替えで済まない場合のメンテナンスとしてはガラス繊維の再施工または下地からのやり替え工事とどちらも比較的に大掛かりな修繕工事になってしまうので早めのメンテナンスがおすすめですね。
★M★
静岡県の屋根工事、塗装工事・防水工事専門店
浜松屋根工事店
https://yane-shoku.com/
住所:静岡県浜松市西区西山町82
お問い合わせ窓口:050-7587-2430
(8:00~21:00 土日祝も営業中)
対応エリア:静岡県、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://yane-shoku.com/case/
お客様の声 https://yane-shoku.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://yane-shoku.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://yane-shoku.com/contact/