神奈川県大和市にて外壁塗装の養生工事を行ってきました。
外壁塗装の工程の中では高圧洗浄工事に続いて行う作業になりますが実際には下地調整と並行して行われています。
養生工事では玄関ドアや窓のなどのサッシを塗装作業で発生する塗料の飛散から守るためにビニールで囲うことが目的です。
窓などのサッシ以外にもエアコンの室外機や電気の幹線、メーターボックスなど建物に付随しているさまざまな物を養生する必要があります。
近隣との立地関係や周辺の状況によってはフェンスやお隣さんの車にまで養生をさせて頂くこともありまよ。
養生工事は下地調整の工程と並行して行われることが多いのでサッシ周りの養生時には注意が必要になります。
サッシ周りなどはコーキングの打ち換え工事を行っていることが一般的なので養生と施工場所が重なってしまうこともよくあります。
コーキングを充填して間もない場合には触れることも許されませんね。
コーキングの乾燥をしっかりと確認してから窓などのサッシ周りに養生を行うことが可能になります。
外壁塗装の現場に職人が1人のこともありますが基本的には複数で入ることが多いのでそれぞれが段取りを把握することで作業もスムーズに進めることができますよ。
★M★