三浦市 外壁塗装 下地調整 クラック補修 無料見積もり
2019年7月28日更新

三浦市にて外壁塗装の下地調整としてクラック補修を行ってきました。
外壁塗装の下地調整ではコーキングの打ち替えや打ち増し工法の他にもサイディングのひび割れ補修やクラック補修を行っています。
ひび割れ補修の場合には比較的小さな傷になるので防水補修材で埋めて処理することがよくあります。
完全に乾燥してからペーパーで削ることで綺麗な下地を作ることが可能になります。
サイディングの外壁の場合には小さなひび割れは釘が打たれた部分で起きていることが多いので高圧洗浄工事の段階からチェックしながら作業を行うことも工程を段取りよく進めるために必要な工夫のひとつになります。
ひび割れ補修は小さな傷の場合ですがさらに大きく深い傷がサイディングにある場合にはクラック補修として一度クラックの周りを削り取ります。
大きく開いたクラック部分にコーキングを充填することで処理を行います。
大きく開いてしまったクラック部分にコーキングを充填しても既存の外壁の柄まで表現することはできないので下地調整の後には柄付けの作業を行う場合もあります。
既存の外壁がリシン吹付で下塗りにフィラーを塗装する場合には下塗り工事の工程で同じ柄を付けることができるのでスムーズに進めることができますね。
★M★
静岡県の屋根工事、塗装工事・防水工事専門店
浜松屋根工事店
https://yane-shoku.com/
住所:静岡県浜松市西区西山町82
お問い合わせ窓口:050-7587-2430
(8:00~21:00 土日祝も営業中)
対応エリア:静岡県、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://yane-shoku.com/case/
お客様の声 https://yane-shoku.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://yane-shoku.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://yane-shoku.com/contact/