貫板(ぬきいた)
2019年3月13日更新
木造建築において、柱等の垂直に立てられる建材と建材の間を通す水平材のことを貫といい、
幅6cm~9cm、厚さ9mm~1.5cm程度の木の板。
屋根工事においては、棟板金の中に入っている板の事で、屋根を板金や垂木をつなげる役目がある。
木材なので経年劣化は避けられず交換はいつか必要になるが、最近では耐朽性に優れた樹脂製の貫板も出てきている。
(当社は樹脂製の貫板を使用)
2019年3月13日更新
木造建築において、柱等の垂直に立てられる建材と建材の間を通す水平材のことを貫といい、
幅6cm~9cm、厚さ9mm~1.5cm程度の木の板。
屋根工事においては、棟板金の中に入っている板の事で、屋根を板金や垂木をつなげる役目がある。
木材なので経年劣化は避けられず交換はいつか必要になるが、最近では耐朽性に優れた樹脂製の貫板も出てきている。
(当社は樹脂製の貫板を使用)
静岡県地域密着!ご依頼ありがとうございました!
【浜松市北区引佐町】外壁塗装工事 S様邸 |
---|
![]() ![]() ![]() ■ 施工内容外壁塗装 ■ 施工日数14日間 |
静岡県掛川市 アパート屋根工事 カバー工法 |
---|
![]() ![]() ![]() ■ 施工内容屋根工事 カバー工法 ■ 施工日数10日間
静岡県掛川市のアパート屋根の工事が完工しました。
雨漏りがある、とホームページからお問い合わせいただき、すぐに点検に駆けつけました。
屋根は色褪せや、割れてヒビが入っている部分があり、補修が必要な状態です。
今回はカバー工法にて工事しました。
屋根カバー工法とは古い屋根の上に軽い金属屋根を重ね張りする工事方法です。今の屋根の上に防水シートと軽・・・
|
静岡県掛川市 屋根 カバー工法 横暖ルーフs(グリーン) |
---|
![]() ![]() ![]() ■ 施工内容屋根 カバー工法 ■ 施工日数6日間
今回は、静岡県掛川市のお客様の屋根を施工させていただきました。
近所の方が外壁塗装をしているのを見かけ、弊社にお見積りを依頼して頂き、
特に屋根が気になるということでしたので、今回は屋根の施工をしました。
現場調査をしたところ、
屋根は手入れできておらず部分的に剥がれてしまっており、それ以外も経年劣化していました。
今回はお客様の要望により、
費用も安く、施工期間も短くできる「カバ・・・
|
![]() |
保有資格一覧
|
---|