神奈川県平塚市にて外壁塗装の中塗り工事として吹き付け塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程では下塗り工事に続いて行う作業になります。
一般的な外壁塗装の方法は刷毛やローラーを使った塗装方法ですが吹き付け塗装を選択する場合もあります。
少し前には新築住宅でリシン吹付仕上げが主流の時期もありましたが現在ではほとんど見られません。
リシン吹付仕上げなどの吹き付け塗装では初期費用を抑えることができますが作業中の騒音や塗料の飛散など様々な問題で徐々に件数が減ってしまっています。
それでも塗り替え現場において吹き付け塗装の需要はまだなくなっていません。
実際には塗り替えでの吹き付け塗装も騒音や塗料の飛散は問題になりますが工事前からしっかりとした対策をしておくことでほとんどの問題をクリアすることができますよ。
さらにサイディングなどの柄や模様によっては刷毛やローラーでは時間ばかりがかかってしまう場合もありますが吹き付け塗装にすることで工期の短縮も期待できます。
吹き付け塗装を行うには通常の外壁塗装よりも広範囲で密閉した養生を行う必要があるので時間はかかってしまいます。
しかし塗装作業に入れば通常の塗装作業よりも効率的にかつ均一で綺麗な仕上がりを確保することができますよ。
★M★