神奈川県厚木市にて外壁塗装の上塗り工事として付帯部分の塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程ではサイディングなどの外壁の上塗り工事が完成してから行う作業になります。
付帯部分の塗装の中でもほかの破風や鼻隠しなど建物に付随した場所とは違って独立した塗装範囲を持っているのが雨戸や戸袋の塗装になります。
サイディングとの取り合いもありませんので基本的にいつでも塗装することはできますが外壁の上塗り工事の後に行うのはサッシを囲う養生が取れていた方が効率がいいからですね。
雨戸と戸袋は現在の新築現場ではあまり見なくなった設備ですが塗り替え現場ではまだまだ現役です。
新築現場では雨戸や戸袋に代わってシャッターが普及していますのであえて雨戸を選択する方は減っているのかもしれませんね。
経年劣化によって動きが悪くなることも多くシャッターに比べると雨戸の操作性が悪いことも関係しているのかもしれません。
雨戸や戸袋の塗装は刷毛やローラーを使った一般的な塗装の他にも養生を行って吹き付け塗装で仕上げる職人もいます。
波打った形状の雨戸や戸袋は塗装範囲のわりに時間と労力がかかってしまうのでさまざまな塗装方法を試して効率アップに励んでいますよ。
★M★